悲しい現実


そろそろ梨に袋を掛けなくてはということで現場に向かったら、いやに実が少ない。もしやと思ってチェックすると、やはり落実していました。萎んでしまったもの、軸が折れてしまったものとさまざまです。まだ樹勢が足りないのですかね。がっかりです。  

Posted by benhope. at 2019年07月30日18:31

梅のコンポート


熟れて落ちた梅の実がもったいないので甘露煮にしてみました。砂糖をケチったら酸っぱい酸っぱい。あわてて沢山ぶちこんでやっと甘く食べられるようになりました。良かった。  

Posted by benhope. at 2019年07月29日12:11

また地獄


ポットにまいた種が芽を出すとかわいそうで捨てられず、みな植えてしまいます。その結果が一時の大豊作。とても食べきれません。地這いなので曲がっていて出荷は気が引けます。浅漬けは面倒ですしね。  

Posted by benhope. at 2019年07月28日17:42

巨大


さすがにこれは出荷しませんでした。やっと夏休み本番。昨日は15本出して13本販売。頭に乗って今日は12本出しました。不思議に大きいものから売れています。60円ですからね。  

Posted by benhope. at 2019年07月28日10:39

リクエスト


アラブ編を読んだ友人からリクエストで書いています。今度は古代ギリシャ。
ギリシャ人はバルカン半島の北から入ってきたのですって。耕地が少ないので貧困が海洋進出の引き金。地中海東岸、黒海に植民都市を築き上げます。小アジアのトロイアの戦いは神話でないとシュリ−マンが発見しました。当時の先進国エジプトから文化を吸収、BC 499-449にはサラミスの海戦などで東のペルシャの進攻を撃退しますが、その後431-404頃ポリス同士の内戦へ。マラトンの戦いは有名ですね。やがてギリシャ内でも北の辺境のマケドニアが漁夫の利で勝ち残りアレクサンドロスが334-323の間ペルシャ征服、以後部下の分割統治でペルシャ本土はセレウコス朝となり、ペルシャ支配のエジプトはプトレマイオス朝、そしてマケドニアと小アジアに分かれました。BC 148,146には新興のローマに破れてマケドニアやアカイア同盟諸国は属州に、64,30にはセレウコスのペルシャもプトレマイオスのエジプトもローマに征服されヘレニズム社会は消滅します。しかし、ギリシャ文化は地中海東岸に残り東ローマからビザンチンとして近代まで命脈を保ちました。西欧社会がオリエントの専制国家と異なることで自身の優位性を見いだす根拠はこうした古代ギリシャの興亡にあるのですね。  

Posted by benhope. at 2019年07月25日17:32

謎が解けた


アラブはモスレムのなかでもトルコとペルシャと鼎立する世界。ノアの長子セムの末裔で、アブラハムの長子イスマエルの子孫であり次男の子供のヤコブの子孫のユダヤ人より優位とする。キリスト教徒もユダヤ教徒もいる。ワッハ−ド派の純化運動台頭でサウド家が勃興。イラクはオスマンの継承者を自認するがゆえにクエ−トなど湾岸の小国を脅かす。イランの法学統治思想はスンニ派諸国の多数派シ−ア教徒に革命を輸出。イランイラク戦争、湾岸戦争を経てアメリカの介入に反対してスンニ派ジハ−ド主義者に焦点が移る。
複雑だね。  

Posted by benhope. at 2019年07月24日14:27

ヘトヘト


昨日15キロを漬けました。明日から東京なので取り溜めです。合計38キロ。もう樽がありません。大型タッパだと梅酢が全体にかからないのです。昨年はそのせいかカビがはえてしまいました。200パック8万円売るには70キロが必要。帰って来たらまた収穫しますかね。  

Posted by benhope. at 2019年07月21日12:41

何でも利用


ダイソーで買ったプラのまな板です。梅漬けのなか蓋にします。正規品は数百円しますが、100円で済みました。昨年の実績35キロを超えたいですね。  

Posted by benhope. at 2019年07月20日17:30

何年持ったかな


迷彩のブーツが破れました。靴下が泥になるので中を洗ったのですが、ふと気づいたら踵にヒビが入っています。5年ぐらい持ったでしょうか。捨てるに忍びないので、ガムテープで補修しました。農作業にどこまで耐えるかな。  

Posted by benhope. at 2019年07月19日20:37

大事な商品が


一級品のニンニクが真っ黒になって返って来ました。びしょびしょです。乾燥が甘かったのですね。勉強になりました。また乾かして出品します。  

Posted by benhope. at 2019年07月18日17:55