異常低温のち猛暑


ほとんど芽が出なかったモロッコインゲンが計8本発芽しました。4本くらいは大きくなっていたのですが、昨日草刈りしていて雑草と違う葉があるのに気づいてかき分けてみると遅れて芽が出たインゲンでした。生食でなく豆で収穫すると煮豆で重宝するので、病気で抜根したブドウの跡地に植えたのです。
南洋植物の冬瓜も猛暑が来たらうんともすんとも言わなかったポット全部に発芽。あきらめていただけに急遽定植スペースを十数本分確保しなければならなくなりました。トウガンは地這いなのでマルチを張らなけばならず、暑いのにどうしましょうという感じです。  

Posted by benhope. at 2022年06月29日08:17

二年枝


ラズベリーが昨年は全滅。生え替わりの年だったのでしょうか。今年は昨年の枝に実がなり始めました。なぜか家の壁際の株ばかりです。普通の区画の株は今年は新梢が伸びるばかりなので実は望めません。昨年納品出来なかったジャム屋さんに、今年は数キロは収穫して納品したいものです。  

Posted by benhope. at 2022年06月28日18:21

試し掘り


今年は肥料が足りなかったかな。実が十分膨らまない前から葉が枯れて来たので一部収穫しました。雨の後で根が泥だらけでしたが、皮を剥いで真っ白に。乾燥させたら出荷します。  

Posted by benhope. at 2022年06月24日07:22

ハンガーラック


かみさんの裁縫アトリエに衣料が溢れて雑然としてきたのでハンガースペースと衣装棚を壁の作品棚に増設しました。材料費で7000円。ニトリでならタンスが買えますね。ショックだったのはノコギリが斜めに切れてしまったこと。老眼で調整が効きません。木ネジも電動ドリルのヘッドが合わなくて最後まで締まらない。引退ですね。  

Posted by benhope. at 2022年06月23日10:10