すぐ融けた


わりあいに降りましたね。昼間の時点で道路に雪があるというのは、だいぶ積もった証しです。でも、その後の雨であらかた融けてしまいました。  

Posted by benhope. at 2020年01月31日11:45

調子にのって


月に一度の上京で、前回買ったフライパンが熱伝導が高くて効率がよかったので、22cmの中型も買い込みました。九谷焼の盛り皿は使い勝手がイマイチだったのですが、調子にのって銘々皿も買ってしまいました。八角形で、模様もありきたりでないものを選びました。昨日はこれで夕食。せめて良い食器で気分よく食事をしたいものです。  

Posted by benhope. at 2020年01月27日14:29

本ができました


この10年の開拓の歴史が本になりました。来月3日からAmazonで販売、私のパライゾ、開拓日誌、と入れたら画面が出て来ます。今日、著者専用の先行印刷分が送られて来ました。部数見込みが少ないので販売価格は2024円と割高ですがご勘弁ください。  

Posted by benhope. at 2020年01月24日16:37

知らぬ間に


見ていなくても生き物は生きているのですね。また今年もいちばんに蠟梅が咲きました。買ってからもう15年にもなるでしょうか。慰めてくれますね。  

Posted by benhope. at 2020年01月20日12:00

渾身の


タンパク不足だというのでミートソースの豆腐グラタン、タコ刺しに出来合いの茶わん蒸し、野菜を摂りたいというのでブロッコリ、アスパラ、(皮をむいた)トマトのサラダを用意しました。でも結局は奈良漬でお茶漬け。しまいには入歯の唯一の支えになっている歯が欠けてしまって開店休業です。歯医者に行って訴えたら超特急で差し歯をして入歯も調整してくれるそうです。当面は歯医者通いです。  

Posted by benhope. at 2020年01月19日10:19

解体


破れたハウスの天ビを剥がしました。劣化してパリパリのビニールを剥がすのは気を使います。腰ビも劣化しているので、ついでに交換すべきか迷うところ。春になったら考えてみます。  

Posted by benhope. at 2020年01月17日10:28

ひさびさ


今期2回目の積雪です。昨日、芽が出てしまったニンニクを植えてしまおうと準備したのですが、畑が埋まってしまいました。もう、遅いかな。  

Posted by benhope. at 2020年01月15日09:08

屋根崩壊

いつの間にかこんな状態になってしまっていました。とうとう交換の時期ですね。7年もったでしょうか。天ビだけ交換しますが、当分この状態で雨水を地面に供給します。張り替えは春にします。
  

Posted by benhope. at 2020年01月08日10:46

九谷焼


昔買った盛り皿が欠けてしまって使わないままになっていましたが
年末に東京に行った時に買って来ました。かみさんの期待に応えるべく奮発したのですが、ダメ出しされるかと思っていたら思いの外喜んでくれました。30日に作った煮物を入れて使っています。  

Posted by benhope. at 2020年01月01日19:09