新記録


台風が来る中、午前6時半に雨が小康状態になったので畑でダイコンを10本収穫しました。今日はほかに出品者がいないと読んだのです。なんと12時の日報で9本販売、慌ててカッパを着て雨中の追加収穫、15時には18本売れました。史上最多です。やはり競合者がいないと独壇場ですね。でも、1回に10本は重かった…。  

Posted by benhope. at 2017年10月29日16:10

冬支度


毎年大変なのが花畑の処理です。今年は7列に植えたのですが、シソのこぼれ種でいたるところに繁殖。在来種の花のマルチ5列の脇に生えていました。昨日その5列を抜いてマルチ3列を撤去。残るはシソの右側2列です。なにしろシソは根がしっかりしていて抜くのが大変。屈んで腰を入れていると耳に種が入ってしまうことも…。やっかいなシソは台風後の仕事にします。  

Posted by benhope. at 2017年10月28日14:45

今度は小さい


毎年巨大になってしまって食べるのに二の足を踏んでしまうサツマイモを今年は肥料を入れずに木陰に植えたのですが、さすがに小さいイモばっかりです。でも、このほうが食べやすい。コンポストの横に捨てたサツマから自然に生えてきたものはまだ葉が青々で蔓も太いので、こちらは大きくなると期待しています。  

Posted by benhope. at 2017年10月27日14:10

1升瓶登場


デラの第2弾を搾りました。ペットが総動員中なのでついに1升瓶の出番です。慣れてきたのでざるで濾して搾って漏斗で注いで手早く完了です。これは加糖したものなのでアルコール分が多いのを期待しています。でも、第1弾のベリーAが酸っぱくなってきてしまいました。慌てて冷蔵庫に入れたのですが、これは対処のしようがないですよね。  

Posted by benhope. at 2017年10月26日17:03

帰ってきたら


こちらも台風の風はすごかったのですね。週末京都に行っていたのですが関西地方は暴風雨で大変。こちらは雨が強かっただけと聞いていましたが、ふと気づいたらアーチのバラが反対側に吹き飛ばされて折れてしまっています。恐るべしですね。でも、ブドウの支柱やハウスが無事でよかったです。  

Posted by benhope. at 2017年10月25日13:57

行き着いた先は

最初に皮と種を絞った段階ではボトルの底に1cmほど澱が溜まっていましたが、1回濾したら底にパラパラという状態になりました。フランスでボトリングした古めのワインを開けたときの感じです。今回は第2弾を濾したのですが、結局はガーゼの布巾がベストでした。澱を洗ったあとは乾かして何回も使えます。昨日は我慢しきれずに第1弾目のベリーAを飲んでしまいました。それも2杯も。アルコール度数が低いと高をくくっていたら頬がほんのり。いい酔い心地でした。全部で2L×5本くらいになりますので、当分楽しめますね。古代人の恍惚です。  

Posted by benhope. at 2017年10月20日14:37

天井に


これは石炭虫です。お尻にハサミがありますから。昔昭和35年頃、東京の家のお風呂は井戸水を汲んで石炭で焚いていました。その石炭箱の下にいた虫がこれです。小さい私は井戸のポンプの動かすのはなんとかできても、石炭を燃やすのはやらせてもらえませんでした。今回のブドウの豊作で、どういうわけかブドウの粒の間にコメツキムシがはいっています。ブドウに害を与えるわけでも刺すわけでもなく、だたじっと潜んでいるのです。昔、田舎に行くと遠い親戚のお兄さんがこのコメツキムシを捕まえては畳の上に裏返して置いて、ピンと撥ねてもとの体勢に戻るのを見て遊ぶのを教えてくれました。そのコメツキムシはなかなか見つけて取り除くのが難しく、今回の手作りワインのなかにもかなり入っていました。(キモチワル!)ということで、田舎の家には石炭虫とコメツキムシはつきものだということが改めて認識させられました。  

Posted by benhope. at 2017年10月19日09:56

小粒活用


今年初めて収穫できたニンニクですが、小粒の株が20ほどあって食べるのも難儀。そこで醤油漬けにすべく全部剥いてみました。しかし、作業は難航。小さくてなかなか皮がきれいに剝けません。適当であきらめて醤油を注いで出来上がり。醤油は使い残した期限切れの薄口醤油です。大きい粒のニンニクはなかなか消費しきれず。来年の種ニンニクを除いても余ってしまいそうです。  

Posted by benhope. at 2017年10月17日11:34

あまりに美味しそうなので


漬物にした聖護院カブの葉が青々と虫食いもなく綺麗です。捨てるのも忍びなくて茹でておきました。芋と一緒に煮れば美味しい煮物ができるでしょう。ちなみにカブ自体は千枚漬けにして出荷しましたが、売れ行きはボチボチ。でも、昨年は19000円も売れました。侮れませんね。  

Posted by benhope. at 2017年10月16日16:50

生きている


昨日ペットボトルに入れました。今朝、見てみてビックリ。ボトルが傾いているので不思議に思ってみてみたら、炭酸ガスでボトルが膨張して変形していたせいでした。左がデラで右の濃い色のがベリーAですが、ベリーAは全く膨張なしです。味も一時の豊潤さはなくなって濁ったザラザラ感ばかり。絞るときに皮自体が溶けてグズグズになっていましたが、それで正常なのでしょうか。それとも腐ったかな?第2号のベリーAは早めの2週間で濾すことにします。  

Posted by benhope. at 2017年10月15日09:56