大繁殖


HGウエルズの火星人の足のような長い根をもった草が蔓延しています。意外にボロボロ抜けるので退治は簡単なのですが、どうどん増えてしまいます。昨日はラズベリー、梨、バラの元に堆肥をかけたのですが、その前に退治しておかないとということで相当数を抜きました。広いところは耕運機を浅くしてかけています。意外に大変な作業でした。  

Posted by benhope. at 2017年11月30日15:45

冬タイヤ


まだタイヤはノーマルのままです。例年12月中旬からチラホラ雪なのでその時期にタイヤ交換します。でも倉庫の奥に保管してあるので夏の農業資材を収納できません。そこで今日タイヤ交換。ノーマルを仕舞ったところでポットトレイを収納、支柱を立て掛けて防草シートも奥へ寄せてバケツ類が入りました。外も風除室もきれいになりました。冬支度も大詰めです。  

Posted by benhope. at 2017年11月29日16:35

まだ信じられない


昨年から今年にかけての農閑期に書いた懸賞論文3篇。ひとつは中小企業支援団体主催のところに年金問題の分析を応募して落選、APAの真の歴史観には米国の真実と題して日本の精神的自立を述べたのですが、福島の低レベル放射能は有益、南京虐殺は37人だった、という論文に負けてこれまた落選。懸賞論文落ちた、〇〇死ね、の心境で最後のI橋T山平和賞もまたダメだろうと思っていたら、昨晩寝る前のポストチェックで財団からの封書を発見。1篇目みたいに残念賞の図書券がはいっているかな?と封筒を揉んでみるが手ごたえなし。参加賞もなしか…と落胆して開封してみるとなん、なんと優秀賞に!!信じられません。ネットで検索しても最優秀賞は出ていますが、優秀賞、佳作の表記はなし。何だか、信じていいのやら、不思議な気持ちです。今日は早速図書館に行って山梨日日の25日版をチェックしてみるつもりです。
でも、この間100冊以上の参考書籍を読破。改めて知識の大切さを実感した半年間でした。今回の平和賞はちょっと過激に(自由に)描いたので、正直よく選んでくれたな、という感じ。主題は、国体と日本人の精神構造、それを脱却しての未来共同体としての地域主義、所得分配と税制に特化した限定的な21世紀的国家の役割、といったところでしょうか。天皇の国事行為は叙勲文化活動に限定せよ、とか、国後択捉はロシア施政権下で混住したら、とか書いているので相手にされないかと思ってあきらめていました。でも、正直な気持ちを書いたのでサッパリした感じ、憑き物が落ちたような達成感はありました。これで賞金〇万円いただけるとなると申し訳ない感じ。実は、最近の冠婚葬祭の機会に20年前のスーツがテクノバブリーっぽくて恥ずかしいので、もしやの表彰式用にAオキで細身のものを新調したのですが、その代金が賄えたことになります。ラッキー!!  

Posted by benhope. at 2017年11月28日10:47

梨剪定


こんな具合でいいのでしょうか。冬に先立って梨の徒長枝を切り落としました。物の本によると、葉芽と花芽があって、花芽が大切だと書いてありましたが、どれが葉芽やら花芽やら、さっぱりわかりません。隣の幸水も剪定しましたが、今年は全く花が咲かず。受粉はブドウ畑の向こうの1輪だけ咲いた幸水で受粉しました。なんとか来年は華を咲かせて異種交配して受粉してほしいものです。  

Posted by benhope. at 2017年11月27日12:39

越冬用


発芽率が極端に低く、3回目でやっと成長したパセリが終わりそうです。このままでは凍ってそれまでなので、掘り返して3株はハウス内に1株は家の中に収納しました。この頃、ジャガイモを蒸かしてアンチョビソースとパセリであえたものがマイブームになっているので、冬の期間もパセリが獲れるといいですね。なんとか厳寒期前まではもってほしいと思っています。  

Posted by benhope. at 2017年11月26日11:44

使わない収穫


トウ立ちしてから1か月置いて収穫ということを知らずに慌てて収穫したせいか、みんな小ぶり。小さいものは醤油漬けにしましたが、中型のものは自家用にとっておいたのですが、一向に減らず。そこで出荷してみることに。国産のニンニクは1個で300円くらいしているのですが、小ぶりが2個で200円。するとあっという間に売れてしまいました。来年はじっくり肥大させて、せめて1個200円で売りたいものです。  

Posted by benhope. at 2017年11月25日15:41

来年に向けて


ハウスの中のトマトを片付けました。モサモサの枝を支柱からはずして解体するのは一苦労。さらに室内で湿気が多いためカビと羽虫との戦いです。綺麗になったあとは耕運機をかけて土を攪拌。近々堆肥を入れて春のエンドウマメを播いておきます。例の屋根からの雨水誘導システムも大雨で漏斗部分が破損してしまいましたので、冬前に修理して、潅水する予定です。  

Posted by benhope. at 2017年11月24日16:55

足りない


やはり1パックにはマルチは少ししか入りませんでした。しっかり畳んで入れたのですが、余り効果はなかったみたいです。あと5畝分残っていますのでもう1パック必要です。でも、税務対策上今年はもう経費は必要ないので来年の春の経費にしようかとも迷っています。  

Posted by benhope. at 2017年11月18日15:00

来年に期するもの


昨日、トラサイドを散布してトラカミキリ退治をしました。農薬の重用による薬害を防ぐために8日前までにジマンダイセンを撒いています。ジマンダイセンは黒星病などの細菌の消毒のためです。今年はトラカミキリで16本くらい枝を切りましたし、収穫したどの品種にも程度の差はあれ黒星病がでてしまいました。来年は徹底消毒と摘房で大きく健康な果実を実らせるよう頑張ります。
  

Posted by benhope. at 2017年11月17日16:03

初挑戦


売り物にならないダイコンをタクアンにすべく収穫し干す準備をしました。ヌカは精米時に沢山出るという近所の人からわけていただく予定です。ヌカ床を作るのは初めてなので、うまくいくといいですね。  

Posted by benhope. at 2017年11月15日15:59