フランスのカフェ


どうもコーヒーを飲み過ぎてお腹の調子が悪いのではと推測して、実家にあった小さなサイズのカップソーサーをもらってきました。これならワンショットで飲んで終わりにできます。両親がイタリアか東欧で買ったものだと思いますが、雰囲気はありますね。パリで立ち飲みで5フランくらいだった気がします。  

Posted by benhope. at 2016年04月30日17:29

更新再生


例のティルトパラソルの支柱の継ぎ目がグラグラなので交換に行ったら、他のものもグラグラ。これでは強風地帯の当地では不安なので返品しました。そのかわり古いパラソルの張り地を交換。1980円でした。ティルトでもよかったのですが、重りの石を更新しないと不安定なので探したら、6000円。それを改めて買うのも馬鹿くさいのでやめました。従来品は支柱が木製なので重り石にしっかり刺さらなくてもクルクル廻ることはありません。でも、傘の開閉のワイヤーが切れているので、例の簡結ゴムバンドで留めることにしました。手はかかりますが、用は足ります。陽光に緑が異様に映えますね。  

Posted by benhope. at 2016年04月28日10:49

チリンチリンのおじさん


3代目の地下足袋です。今までのは知らぬ間に穴があいて足が泥だらけでしたが、中をのぞいてみると2箇所明るく、外が見える状態でした。
でもこうしてみると、昭和30年代の東京で、便所の汲み取りに来る都職員のおじさんが履いていた地下足袋を思い出します。汲み取りに来ると手に持ったベルを鳴らすので、チリンチリンのおじさんが来たと言ってその来訪をオフクロに知らせるのですが、オフクロは1回30円のキップを幼い私に渡させるのです。茶色のゴム手袋を脱いで受け取るその手が怖くて、さらに真っ黒の地下足袋は悪いことをする人みたいで子供には相当の印象がありました。今、私はその地下足袋を履いてります。  

Posted by benhope. at 2016年04月26日14:12

忽然と


ここに立て掛けてあったのですが…。1500mm幅、200m長のマルチがなくなってしまいました。どこかに仕舞ったのでしたっけと思って探しましたが、ありません。ということは、盗られたかな?こんな鄙びた田舎にも盗人はいるのでしょうか。畝に牛糞、石灰、化成肥料と播いて、さてマルチをと思ったらカクーンと空振り。使い残した1500mm幅のマルチがありましたので、今日はそれで足りましたが、上の畑の夕顔、冬瓜、南瓜の畝用の広幅のが足りません。もう1回下の町まで買いに行かないといけません。でも、いまだに信じられず、何回もウロウロ探しています。

…と思ったら、ありました。200mのわりには巻きが薄いので昨年の使い残しかと思ったのですが、どうやら今回購入のものみたい。でも今回の使用長は7列100m弱なので残りは優に100m以上ですが、残っているのは1.5cm厚くらいの巻き。今後必要なのは蔓もののために20mを3列張るのですが、理論的には100m以内で楽勝で間に合うのですが、不安です。田舎には悪い人はいない、ボケた人はいる、と言う結論でした。  

Posted by benhope. at 2016年04月25日14:25

知らなかった


前の職場の友人が遊びに来た時、お土産に頂いたゴムバンドでしたが、そのまま使わずに置きっぱなし。今回、園芸用品箱から発見して使ってみたらこの上なく便利です。何故、今まで使わなかったのかしら。モロッコインゲンの支柱を固定するのに使ったらワンタッチ。今までナイロン紐を切って結んで、解体時には必死にほどいて…、と大変な作業でしたが、ほぼワンアクションで済んで仕舞います。早速ネットで調べたら600個入りで3000円ですって。でも近所のホームセンターでは25個で280円でした。耐久性がどの程度かによりますが、1個5円なら超お得ですね。  

Posted by benhope. at 2016年04月23日17:22

8年目でコレ



移住の翌年買ったデッキチェアとパラソル、当時は希望の象徴でしたが、先日の大風で裂けてしまいました。ボロくなっても使い続けていたのですが、やっとフンギリがついてティルトのパラソルを先日購入。直上の日除けでは影の部分がテーブルの上に来ません。その点ティルトは良いかと思ったのですが、わが家の重しも7年経過で錆びてしまい、パラソルの柄がグルグル廻ってしまい、都合、風が吹くとティルトの傾いだ分、回転しやすくなって、まるでカルーセルかムーランルージュです。この際重しも更新しますかね。(ちなみに、裂けた布部分はスペアを売っています。)  

Posted by benhope. at 2016年04月22日15:28

動いた


どうもこの頃PCが調子悪いのです。画面に、windowsのサポート期間が終了しましたので、ブラウザのchromeはアップデートされません、と出てきます。最初は無視していたのですが、気持ち悪いので何かいじったらブログの管理ページにアクセスできなくなってしまいました。今回戻ったのは、explorerからchromeに戻したら復帰したのです。もともとchromeにした覚えはないのに勝手に移行していました。
もっとシリアスなのは、外国の通販サイトにアクセスするとブラウザを認識できないので取引できません、と出てしまうことです。またブーツを買おうと思っているのですが、どうにも間に合いません。友人のPCでアクセスしたら開通しましたが、詳しいやり取りを友人のPCでやるのもご迷惑なのでやっていません。(従って、素敵なガーデンブーツは残り1点ということで、売り切れてしまいそうです。)東京に帰ったらasusのPCを持ってきて使う予定です。昨日、N崎の電気屋で聞いてみたら、サイトが動かないのは通販側の理由じゃないかとのこと。新しいPCが6万円くらいで売っていたので買おうかと思いましたが、wifiの端末のパスワードが不明になって仕舞って新しいのに使えない。今のはデータ無制限なのでオイシイ契約。代替案は7GBが2480円でありますが、株式ボードをずっと眺めるには足りないかと心配しています。
困ったものです。  

Posted by benhope. at 2016年04月21日09:59

レタスが出てきた


涼冷地のここではレタスは無農薬でも比較的上手に育ちます。でも難点は苗が高いこと。この際種からと、種を買ってポットで苗作りにトライしてみました。期待はしていなかったのですが、播種後数日で発芽しました。これがどのくらいに大きく育つかがポイントです。種自体は1粒をより分けて播ける大きさではないので、どうしてもひと固まりの発芽になってしまいます。1本の立派な苗にするにはまだ困難が多々ありそうです。  

Posted by benhope. at 2016年04月17日11:27

生きているでしょうかs


越冬後の2年苗の芽です。生きているのでしょうか。株によって命満々のたたずまいを見せている芽もあります。概して2年苗は大丈夫そうですが、昨年秋に買った苗は外見からはよくわからず正体不明です。もう少し暖かくなれば変化がでてくるでしょうけどね。やはり仏法僧の鳴くGW明けでしょうか。  

Posted by benhope. at 2016年04月16日15:06

苗作り開始


この間買ってきた培養土を使ってポットに野菜と花卉の種を植えました。ここ寒冷地では苗を買うと定植のタイミングと合いません。かといって直播しても発芽率は低いし。このハウス内で発芽させるのが上策という結論に至っています。まだまだ、これで半分だそうです。  

Posted by benhope. at 2016年04月10日15:26