今季4回目


vineyardの草刈りは、刈り払い機で1回、オートモアで3回。すぐに伸びてきてしまいます。オートモアでは1反が1時間半ほど、刈り跡も整然と仕上がります。でも、鉄管の支柱の周りは踏み込めず。ナイロン糸式の刈り払い機だと金属を傷めず草だけ刈ることができるそうで、こんどはこれを研究して買ってみようかと思っています。  

Posted by benhope. at 2016年08月31日16:25

天からの贈り物


栗のいがが割れてきました。例年より早いかな。落ちている実を拾ってみたら300gほどに。そこで見つけやすいように鬱蒼としていた下草を刈りました。綺麗になりました。そうしたら今日早速600g回収。300gで300円に設定して明日は出荷です。まさに天からの恵みが降ってきます。  

Posted by benhope. at 2016年08月30日18:09

全滅


デラは実が小さいので袋掛けを省略したのですが、順調に色づいてきていたので油断していた隙に気がついたら蜂に食われてしまっていました。ショック。ほぼ全部の房が食われています。少しでも回収しようと鋏を持って近づいたら蜂が警戒飛行にはいったので、慌てて断念。すわっ、ベリーAはと見てみると、これはほぼ無事でしたが蜂は一部にガブリついています。袋掛けしていない半端な房を必死に収穫しました。でも、いちばん美味しそうなのは数匹の蜂がまとわりついていて、これも断念。蜂はどこから飛んでくるのか、くわばらくわばらです。袋掛けしたベリーAは出荷できるかも。藤稔とシャインマスカットは袋のなかをのぞいてみると、まだ緑色でした。  

Posted by benhope. at 2016年08月29日20:28

misled


勘違いしてました。オートモアの始動時にチョーク弁を操作しますが、燃料吸入を多くするために「開」にするのかと思っていたところ、「開」とは吸気を開く「開」なのですね。従って、始動時は「閉」にして燃料比率を高めるのだそうです。まぎらわしいね。「開」なら燃料が「開」なのかと思っていました。
もうひとつ、オイルゲージの見方。給油口の蓋にゲージがつながっていますが、×模様の下が最低油量、上が最高油量だそうです。しかも、当たり前ですが、蓋をネジ込まない時点での油量で見るそうです。何事も基本が大切でした。  

Posted by benhope. at 2016年08月27日15:58

無類の甘さ


昨日、台風対策をしていたカミサンがカラスにつつかれて割れ掛けたスイカを回収してきました。今年のスイカは不出来ですが、数個程度は大きくなっていたので獲ってみなければと思っていたところでした。期待しないで食べたらこれが超甘。思わず皮の近くまで食べてしまいました。また種をとっておいて来年播きましょう。  

Posted by benhope. at 2016年08月22日13:10

ブーツフェチ


金遣いが荒くなったとの指摘もありましたが、またブーツを買いました。カモフラージュは泥濘用、英国製のハンターブーツは泥道以外の見回り用、これは足を屈伸する作業用です。ウエットスーツと同じポリウレタン素材でできていて軽くて伸縮容易です。靴下も不要なので、履くのは簡単そうです。夏の超忙しい毎日、これで気合いを入れて作業しましょう。  

Posted by benhope. at 2016年08月19日18:27

牡丹灯篭


終戦の日にリビングでひとりで終戦のドキュメンタリーを見ていたら、突然天井の明りがふーっと消え…、どこからともなく生温かい風が…。ドロドロドロっと音がしそうな雰囲気でしたが、スイッチを入れ直すと明りは点きます。そしてまた数秒後にふっと消える。なんとも不可解です。電気工事士資格保持者としてはなんとか究明しないと、ということで考えたら、ひとつはスイッチの故障、もうひとつは低周波コイルの不具合。そこで翌日灯具メーカーに電話したら、なんのことはない蛍光灯の寿命だそうです。早速、玉を替えたらしっかり点灯。インバーターが不具合を察知して安全のために遮断するのですって。昔の玉切れと違って複雑ですね。電気工事士もかたなしです。  

Posted by benhope. at 2016年08月17日15:36

108円ではダメ


陽が昇ってからのシソの収穫は難儀。今までの100円ショップのサングラスでは色が識別しにくくなって良い葉を収穫できません。そこで、深夜にTV通販でサングラスを扱っていたな、と思い出していたら、たまたま遭遇。早速、翌日ネットで検索。8980円+送料990円のところを6700円送料無料で売っていたので買いました。届いてみるとこれが優れもの。ハッキリクッキリです。UVもカットできて、標高の高い農場での作業には最適ですね。なくさないように…。  

Posted by benhope. at 2016年08月16日13:13

在来種


賀茂ナスと白ナス収穫しました。在来種だけあって病気にも強く、うまく種から育ちました。種をうまくとって、来年はこれで増やしましょう。姪夫婦にも感謝とともに、その旨伝えておきます。  

Posted by benhope. at 2016年08月15日18:15

ここに幸あり



袋をかけたはいいのですが、中身が心配で。小さかったり、ねじれていたりして袋をかけていない実を、待ち切れずに試食してみました。そうしたら、やっと色づいたばかりなのにたいそう美味しい。上のベリーAは在来種で気候が合っているのですね。幹も太くなり、いちばん早く育っています。下のデラもそれなりに甘い。しかもジベ処理の効果がちゃんと出ていて種なしです。(接写したのでデカイ実ですが、デラです。)収穫が楽しみです。  

Posted by benhope. at 2016年08月12日13:00