風雪に耐え

風雪に耐え
7月に入ってブドウカミキリの食害は終息した模様。都合18本の枝がやられました。左右に拡がるはずの枝がなくなって坊主状態の株もあり、不憫です。でも、そのほかに葉が縮れる病気、赤く枯れる病気にも罹っている株もあります。せっかく花が咲いても粒が黒くなって落ちたり、果ては蜂にやられる可能性もあり、まだまだ予断を許さない状態です。無事果実として収穫できるのはどのくらいなのでしょうかね。


Posted by benhope. at 2017年07月08日12:24

この記事のコメント

ブドウは難しいのですね!!我が家の裏で巨峰が20年来栽培されていますが、毎年販売されています。
淡々と作業されていますが、とても年期のいる作業なんですね。
Posted by 百円均一 at 2017年07月10日 10:49

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。