どうしてかな

どうしてかな
農薬の噴霧器から出る農薬が霧になりません。オシッコみたいにジョロジョロです。ノズルを調整しても直りません。ということで昨日広角噴霧ノズルを買ってきました。1-4というサイズに適合します。前回はブドウカミキリの食害で5枝目が萎れてしまいましたので、慌ててスミチオンをジョロジョロ状態で撒いておきました。でも、1シーズンで2回しか撒けないみたいで、しかも休眠期と落葉後に1回ずつみたいです。じゃあ、もう今シーズンは新しいノズルでは撒けませんね。本当はトラサイドというカミキリ専用の薬を撒こうとしたのですが、萌芽前と落葉後でないと効果はないとのことで、スミチオンなら生育期でも大丈夫と聞いてスミチオンしかないと覚悟したのですが、どちらにしてももう撒けません。あとは、萎れないことを祈って見守るしかないですね。
ブドウ園作りに15万円、苗木に5万円、合計20万円投資しましたが、昨年は売上8500円、贈り物と自家用で4000円分とすると1万数千円しか回収できていません。今年は5万くらいと意気込んでいましたが、耕運機で8万やられていますので大きく戻さないといけないのですが、どうなることやら。


Posted by benhope. at 2017年05月30日13:42

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。