その3顛末

その3顛末
3日に修理依頼してから3週間。やっと直って届きました。修理代83,000円、製品が15万円ですので半分支払った形です。エンジン焼き付きということでシリンダーからピストンまで全部交換。材料4万工賃4万搬入搬出5000円とのことでした。でも不信感が残ります。余りにノーレスポンスなので怒って電話したら、部品は来たけど修理の順番待ちとか。それならそれって連絡しろって。何か悪かったのでどうするとかの報告もなく、ほったらかし。お宅の商売はこうなのですかって、事務の留守番の女性に言ったら担当者から低姿勢で電話が来ました。でも、今日は何の連絡もなく買い物から帰ったら耕運機が家に置いてあった。ここまでくると不気味だね。JAに聞いたら焼き付きなら5,6万はかかってしまうねって。じゃあ8万って、何なの?こうなったら値切るつもりです。



Posted by benhope. at 2017年05月22日19:31

この記事のコメント

酷いですねー!そもそも修理に取り掛かる前に見積を出して、了解してから修理するのが一般的ですね。部品代4万円は分かりませんが、工賃4万円はあり得ない金額ですね。工賃を下げる交渉が有効ですかね?
参考までにメーカーに聞くのも良いと思います。
Posted by 百円均一 at 2017年05月23日 10:03

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。