悩ましの

悩ましの
ブドウ畑の雑草の穂が出てくる時期になりました。頻繁に草刈りしたいのですが、刈り払い機では疲れて大変。トラクターでは土がフカフカになって歩けません。乗用草刈り機は70万円で辛いものが。それに小回りが利かないしね。スパイダーモアという斜面も刈れる25万円のものを発見しましたが、ちょっとパワー不足。ハンマーモアというのが同じような値段で刈り幅もあって、しかも草は粉砕してでてくるのでいいかも。でも支柱の横桟の下には突っ込めない。スパイダーならいけます。いろいろ考えて、なんのことはない、とりあえずはトラクターをかけました。心配していた2.5m間隔の支柱の間は1.5mのロータリーで楽々でした。


Posted by benhope. at 2016年07月27日17:54

この記事のコメント

おはようございます。ブドウ畑の雑草ですが我が家の裏の100坪くらいの巨峰畑のおじさんは多分、雑草対策だと思いますが、少し前に畑一面に麦わらを敷いてました。乗用草刈り機もいいですね!!
Posted by 百円均一 at 2016年07月28日 08:57
広大なところに敷く藁は当家にはありません。虫の住処になるという指摘もありますが。結局、共立のバーナイフモア23万円になりそうです。(HP参照)
Posted by benhopebenhope at 2016年07月28日 10:07
確かに虫の住処になりそうですね。
自走式草刈り機、他のエリアにも使うことができて良いですね。いろいろ出費がかさみ大変ですね。
Posted by 百円均一 at 2016年07月28日 13:32

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。