整備引き渡し前提なので整備前の農地にはまだ手をつけられないと、やることがありません。トラクター倉庫も支柱の入荷待ちだし…。(まだ一昨年の大雪ハウス倒壊の影響で品薄なのですって。)仕方なくガゼボの土台を作ることにしました。早速セメント1袋25kg買ってきてコネ作業。砂利も1袋20kgなので重い重い。デッキ拡張で作った木枠を深さ30cmで柱はめ込み用くぼみなしで作ります。でも、どうも砂利3砂2セメント1の割合で溶くと砂利が多い感じ。デッキのときは格好よく出来ましたが、今回と前回のブドウ棚の土台は表面がザラザラです。2本目はモルタル分を多くしましたが、どうなりますか…。昨夜はマイナス5℃だったのでセメントの固まりが悪く、型をとったら崩れそうでした。(これで大丈夫かな…。)