上手くいかない


昨日の豪雨で、ふと心配になって、夜中に懐中電灯片手に状況を見に行ったら、辺りは洪水、肝心の漏斗は口まで水があって引いていきません。どうしてかな?ホースの径が細すぎるのか、高低差が適正でないのか。肝心のハウスには水が流れたのかどうかわからないくらいの湿り方でした。どうやら、ホースで引くのは無理みたい。タンクで貯めて如雨露で撒くのが適切かも。まずは、今日の買い物で雨水タンクをチェックしてきます。  

Posted by benhope. at 2018年03月06日10:45

E-tax


やっと東京でマイナンバーカードの電子証明書を発行してもらって電子申告しました。でも、そもそも電子証明書って、言わなくても発行してもらっておかないとカードとしての意味がないよね。だた、視覚的な証明書だけで十分という人っていないと思うけど…。
山梨に帰ってPCで申告手続き。でもまた今度は、登録されていない、というメッセージが。一晩クールオフしてもう一度最初からトライしてみたら、まずは国税に電子証明書を登録するみたい。それが漏れていたから失敗メッセージが出たようです。落ち着いて再登録し、慎重に最新版の申告書類を送信したら、OKがきました。でも、これで本当に送れているのか、いささか不安です。ちなみに、E-taxだと添付書類が必要ないって合点がいかないですね。それなら文書申告でも必要なしでいいじゃない。特に、確認の仕様がない株の口座の損益申告って、これでいいのですかね。マイナンバーで瞬時に確認できるのでしょうか。今の段階では証券会社へのナンバー登録は義務ではないし。そもそも、国税の申告のシステムってすごくまだるっこしい。天下の大蔵、国税がこれって、よほど実務能力がないね。絵にかいたような役人仕事です。  

Posted by benhope. at 2018年03月04日11:48