何でも載っている


先日購入した高校の政治経済の副読本は、本当に何でも載っています。農業の項を見ていたら、純粋な農家は現在140万戸。これは自給的農家80万戸以外の、65歳未満で年60日以上働く人がいる農家で30a以上の耕作地を持ち年間50万円以上の販売収入がある農家を指すそうです。…ってことは、私は65歳未満で年間150日は働き30aを耕作し53万円の販売収入がありますので、まさにここに該当する立派な農家ということになります。スゴイデスネー。
ちなみに日本の農業生産は4兆円、GDPの1%。農業従事者は200万人、全労働人口6000万人の3%だそうです。ヘー!  

Posted by benhope. at 2016年02月24日17:10